肌のくすみ・衰え
肌のうるおいや保湿効果、老化を防ぐ抗酸化力
●28日ごとに新しい皮膚と入れ替わる
皮膚は外側から、表皮、真皮、皮下組織の3つの層から構成されています。表皮はさらに、角質層、透明層、有棘層、基底層の4層に分かれています。一番下の基底層では絶えず新しい細胞が作られ、どんどん上層にせり上がります。そして最後に表面の角質層から少しずつはがれ落ちていきます。こうした皮膚細胞の新陳代謝によって、通常は28日周期で古い皮膚細胞は新しい皮膚細胞に入れ替わっていきます。
しかし、皮膚の新陳代謝がスムーズにいかない場合には、角質層に古い細胞が残ったままの状態で、硬くカサカサの皮膚になります。また、メラニン色素の排出が滞って、肌の表面にシミを作る原因になります。
●コラーゲン、エラスチンが美肌を支える
みずみずしい肌を作るもとは、真皮にあるコラーゲ ン(膠原線維)やエラスチン(弾力線維)などのタンパク質と、細胞間物質のヒアルロン酸などのムコ多糖体です。これらが皮膚の張りやしなやかさ(弾力性)を保っているのです。 線維の間には毛細血管やリンパ管、水分がたくさん蓄えられており、真皮に必要な酸素や栄養分を与えています。コラーゲンやエラスチンが減少してくると、肌のうるおいが失われ、小ジワができやすくなります。
肌のうるおい(保湿性)を取り戻すためには、細胞と細胞をつないで肌のみずみずしさを保つコラーゲンの生成に関与する保湿効果のあるものを、肌の乾燥(角 質化)を防ぐには、すぐれた抗酸化作用をもつ食品やサプリメントをとりたいものです。
●肌を若々しく保つ効果のある代替医療・サプリメント
若々しい肌の張りを取り戻し、皮膚の保湿効果が期待されるサプリメント
コラーゲン・ヒアルロン酸・スクアレン・ビタミンA・ビ夕ミンB群・ビタミンC・亜鉛・カモミール・コエンザイムQ10・小麦胚芽・ハトムギなど